
専門分野
戦略経営論,制度経済学
関心テーマ
比較コーポレート・ガバナンス,認知と行動,企業の境界と組織アーキテクチャ,比較制度分析
最近考えていること、など
企業を理解するうえで,「戦略」「組織」そして「ガバナンス」がカギだと考えている。そして,これらの企業制度を理解するには,経営者のビジョンや戦略的意思決定,企業を構成するステイクホルダーの相互作用のパターン,そして組織のなかで開発・蓄積されたケイパビリティに焦点をあてなければならないだろう。比較制度分析の方法を「超ミクロ的」に応用するとともに,事例研究やテキスト・マイニングなどの力を借用しながら,株式会社のガバナンス・システムの多様性,企業における個人の認知と行動,そして企業の境界と組織アーキテクチャの変化といった一連の問題に取り組んでみたいと思っている。
主要既刊書籍・論文など
新刊または進行中の著作
- 『組織の実学:個人と企業の共進化』(NTT出版, 2008年)。
- Mark Fruin and Kazuhiro Taniguchi, Beyond the Wealth of Nations. in preparation
ホームページ
所属
慶應義塾大学