Author(s)
池上英子
Published Date
Sun, 2006-07-09
Publisher
NTT出版
Abstract
▼連歌や俳諧、茶の湯、歌舞伎、出版……。あらゆる階層の日本人の魂を深く鍛えてきた近世日本の伝統文化。▼前著『名誉と順応』でサムライ文化の歴史社会学的分析で話題を呼んだ著者が、今回は「ネットワーク」と「シヴィリティ=市民的礼節」をキーワードに、美という結節点が如何にして市民的交際と礼節の文化を生み出し、それが日本人の政治意識やアイデンティティーにまでも深く影響を与えてきたかを分析する。▼日本文化史の読み替えを迫る画期的大著。ピーター・ゲイ、アマルティア・センも推奨。
→ 「フェローの著作」一覧へ